$(document).ready(function() {
$('#st_sche01').mouseover(function(){ //idにマウスオーバーしたら
$(this).grumble({
text: '車がシャルル・ド・ゴール空港までお出迎えに上がります(日本語を話すドライバー)。ホームステイ先では通訳スタッフが待機。マダムへご紹介した後、簡単に打ち合わせをします。',
angle: -45,
distance: 12, //距離
showAfter: 500, //表示のタイミング
hasHideButton: true, //クリックで消去の場合
hideAfter: false //自動で消す(なしの場合はfalse)
});
});
});
$(document).ready(function() {
$('#st_sche02').mouseover(function(){ //idにマウスオーバーしたら
$(this).grumble({
text: 'ステイ先で通訳と待ち合わせ、リクエストにあわせ半日パン屋・お菓子屋巡り♪バゲットコンクール入賞店、マカロンの美味しいお店、絶品クロワッサンのお店・・・(交通費、食事代は自己負担)。研修先もご案内。',
angle: -155,
distance: 12, //距離
showAfter: 500, //表示のタイミング
//type: 'alt-', //水色にする場合
hasHideButton: true, //クリックで消去の場合
hideAfter: false //自動で消す(なしの場合はfalse)
});
});
});
$(document).ready(function() {
$('#st_sche03').mouseover(function(){ //idにマウスオーバーしたら
$(this).grumble({
text: '午前8時に通訳スタッフとお店で待ち合わせて、いよいよ研修スタート!初日は厨房の中や作業の流れの説明から始まります。研修内容は事前にご希望を伺い、パン、ヴィエノワズリー、パティスリーの各部門を希望の割合でアレンジします。',
angle: -50,
distance: 12, //距離
showAfter: 500, //表示のタイミング
type: 'alt-', //水色にする場合
hasHideButton: true, //クリックで消去の場合
hideAfter: false //自動で消す(なしの場合はfalse)
});
});
});
$(document).ready(function() {
$('#st_sche04').mouseover(function(){ //idにマウスオーバーしたら
$(this).grumble({
text: '2日めからは通訳は付きません。お店のスタッフとも打ち解け、作業にも慣れてくる頃です。',
angle: -10,
distance: 12, //距離
showAfter: 500, //表示のタイミング
type: 'alt-', //水色にする場合
hasHideButton: true, //クリックで消去の場合
hideAfter: false //自動で消す(なしの場合はfalse)
});
});
});
$(document).ready(function() {
$('#st_sche05').mouseover(function(){ //idにマウスオーバーしたら
$(this).grumble({
text: 'いよいよ研修最終日。最後に修了証をお渡しいたします。おつかれさまでした!',
angle: 20,
distance: 12, //距離
showAfter: 500, //表示のタイミング
type: 'alt-', //水色にする場合
hasHideButton: true, //クリックで消去の場合
hideAfter: false //自動で消す(なしの場合はfalse)
});
});
});
$(document).ready(function() {
$('#st_sche06').mouseover(function(){ //idにマウスオーバーしたら
$(this).grumble({
text: 'パリ観光、日帰り旅行などご自由にお過ごしください。',
angle: -190,
distance: 12, //距離
showAfter: 500, //表示のタイミング
//type: 'alt-', //水色にする場合
hasHideButton: true, //クリックで消去の場合
hideAfter: false //自動で消す(なしの場合はfalse)
});
});
});
$(document).ready(function() {
$('#st_sche07').mouseover(function(){ //idにマウスオーバーしたら
$(this).grumble({
text: 'ホームステイ先をチェックアウトし、ご自身で空港まで。',
angle: 30,
distance: 12, //距離
showAfter: 500, //表示のタイミング
//type: 'alt-', //水色にする場合
hasHideButton: true, //クリックで消去の場合
hideAfter: false //自動で消す(なしの場合はfalse)
});
});
});
短期研修体験(ホームステイ)
Stage de courte durée
ホームステイと本場のパン作りを体験!
パリでのブーランジェリー・パティスリーの厨房に入って
業務をお手伝いしながら本場のパン作りやお菓子作りを体験。
フランスの職人たちや、毎朝パンを買いに来るお客さんと直接触れ合うことで、
フランス食文化のありのままの姿を知ることができます。
プロからアマチュアまで、目的や滞在期間に合わせたプログラムをご用意します。
- 対象の方
- パンやお菓子作りが好きな方、本場の製パン、製菓を体験したい方。初めての体験もご安心下さい。
- 過去の参加者
- 主婦の方、会社員の方、学生の方、プロの方、職業性別問わずご参加いただけます。
- 日程の目安
- 7日~ ご都合に合わせたプログラムを手配します。
- 何が必要?
- パスポートはご用意下さい。 海外旅行傷害保険への加入、滞在中の飲食費用、航空券などのご用意が必要になります。
研修体験の詳細
「本物」を体験!一流の提携先と実現する短期研修プログラム
気軽にでも「本物」を体験したい。そんな想いを実現するプログラムです。
これまでの参加者は、パン作りが好きな主婦の方から、会社勤めの方、性別も男女と 様々。
もちろんプロの方も参加されています。
YBIだから実現できる、短期研修プログラムで一生ものの思い出を。
ホームステイでフランス人の日常生活を体験
研修中の宿泊先は、YBIが直接契約、豊富なホームステイ受け入れ経験を持つ家庭をご案内いたします(一日2食付き)。
フランス人家庭に滞在し食事を共にすることで、フランス人の生活や文化をより身近に体験して頂くことができます。
ある研修体験の日程例
スケジュールをクリックすると、その日の行動の詳細が表示されます。
※上記はあくまで一例となります。日数や内容は自由にアレンジ可能です。
※お店により定休日が異なるため、研修日程が変更となる場合がございます。
※プログラム費用(上記の例):¥240,000~ 費用は日程、内容、為替の変動により異なります。
※随時お見積りいたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
現地滞在先のご案内
滞在先のステイファミリー、研修体験を行うお店。有意義な時間になるかどうかは滞在先が大切。 YBIでは現地パートナーと連携し、万全のサポートをいたします!
よくある質問
よくある質問
- 海外に行ったことがないのですが大丈夫ですか?
-
ご出発前の東京オフィスでのご相談・サポートはもちろんのこと、現地パリでも弊社フランス法人の日本語を話すスタッフがよりよい研修経験となるようお手伝いいたしますのでご安心ください。
- フランス語はできないのですが大丈夫ですか?
-
パリ空港の到着ロビーからホームステイ先までの送迎は日本語を話すドライバー(英語を話すドライバーとなる場合もございます)が担当し、ホームステイ先へのチェックイン時と研修初日には、弊社通訳スタッフがお手伝いいたします。
厨房の仕事は手仕事なので、研修が進むうち作業にも慣れ、スタッフとも打ち解けられるでしょう。
また、挨拶や片言程度でよいので、ステイ先の家族やスタッフたちとコミュニケーションをとってみてください。滞在が何倍も楽しくなりますし、YBIではこのような交流もプログラムの一部と考えております。
- パン作りは趣味程度ですが、参加は可能ですか?
-
もちろん可能です。YBIでは一般の方からプロまでが対象の研修体験プログラムから、パン作りを職業とされている方向けの長期研修まで、復数のプログラムをご用意。
それぞれのスキルと目的に合わせたプログラムをお選びいただけます。
- どのようなプランがありますか?
-
研修体験は1日~3ヵ月までのお好きな日程でご参加可能。
ハード系パン、ヴィエノワズリー(タルト、クロワッサン、ブリオッシュなど)、パティスリーの3部門の研修をご希望のバランスでアレンジいたします。お店により総菜部門(サンドイッチなど)のご希望も承ります。
体験談
-
- 平田様 研修期間:11/7-11/17(10日間)
-
◆研修体験について
①良かった点
ハード系中心に、計量、分割、こね、まるめ、成形、焼成をひと通りの流れをやらせていただけたこと。
②悪かった点
フランス語の壁があり、細かい点の疑問や確認が取れなかった点(若い方とは英語でお話をすることができたが)
③次回また研修に参加するとしたらどんなことがしたいですか。
種類を多く作ってみたい。午後研修を追加したい。
◆フリータイムについて
午後フリーの日はパリ市内観光。1日フリーな日は1dayトリップに参加(モンサンミッシェル、ベルサイユ宮殿ツアー)
◆その他ご意見・ご要望・ご感想があればお聞かせください
「初日同行パン屋さん巡り、研修初日の通訳あり」なので、その後の研修・観光の不安がなく、とても助かりました。ひとつ心残りなのは、フランス語を勉強していかなかったこと。製パン用語を覚えていくべきだった。
平田様の研修の様子はこちら YBI フランス パン屋 お菓子屋 研修体験
-
- 原田様 研修期間:1/21~24(3日間)
-
◆研修体験について
①良かった点
フランスのパン職人から直接いろいろ教えてもらえた。
とても良い経験になった。おいしい焼き立てのパンも食べることが出来た。
③次回また研修に参加するとしたらどんなことがしたいですか。
パン・トラディショネルを極めたい。
◆フリータイムについて
エッフェル塔、凱旋門、シャンゼリゼ大通り、コンコルド広場、ルーブル美術館、オペラ座、ノートルダム大聖堂等を歩きまわりました。大満足!
◆その他ご意見・ご要望・ご感想があればお聞かせください
楽しかったです!
原田様の研修の様子はこちら YBI フランス パン屋 お菓子屋 研修体験